婚活のための無料結婚相談情報です |
![]() |
![]() |
結婚相談・婚活比較 | 結婚相談・お見合い | 結婚相談・無料情報 | 結婚相談・おみくじ |
結婚相談情報TOP>お見合い>仕方とマナー |
お見合いの仕方とマナー |
●お見合いの仕方と会話例 |
1、世話人の挨拶でお見合いを開始する ・世話人 “皆様、本日はお忙しい中、お集まりいただきまして、ありがとうございます” ・世話人 “本日、お見合いのお世話をさせていただきます北条政子です。 どうぞ、よろしくお願い致します” ![]() 2、世話人がお見合いするお二人を紹介する(親しい方から紹介します。または、女性から紹介します) ・男性本人 “こちらが真田幸村さんです。現在、○△商事に勤めています” ・女性本人 “真田さん、こちらが山田花子さんです。東印度株式会社で経理のお仕事を なさっています” ![]() 3、お見合いする本人たちが挨拶をする ・男性本人 “はじめまして、真田幸村です。どうぞよろしくお願い致します” ・女性本人 “はじめまして、山田花子です。こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします” ※男性、女性の順に挨拶することが多い。簡単に自己紹介しても良いでしょう。 ![]() 4、付添い人が挨拶する ・男性側付添人 “真田幸村の母です。このたびはお忙しいところ、お時間をいただきまして ありがとうございます。本日はよろしくお願いいたします” ・女性側付添人 “山田花子の母です。このたびはお世話になります。よろしくお願いいたします” ![]() 5、世話人が会話を進める ・世話人 “幸村さんは、学生時代に剣道をなされていたそうですが、今でも続けているのですか” ・世話人 “幸村さん、商社にお勤めだそうですが、お忙しいでしょう” ※世話人はあらかじめ、お見合い当日の話題を考えておきましょう。釣書(履歴書)の趣味や特技、 スポーツ等を話題にすると良いでしょう ※宗教的なことや政治的なことについては避けておいたほうが無難です。 ※1時間くらいを目安に会話します。 ![]() 6、本人同士だけで話をする時間をとる ・世話人 “楽しいお話が続いていますが、このあたりでご本人同士で話してみますか” ※30分程度を目安に、本人同士で会話する時間を設ける。 ![]() 7、世話人の挨拶でお見合いを終了する ・世話人 “皆さん、本日はありがとうございました。予定の時間が経ちましたので、 今日のところは、このあたりでお開きにいたしましょうか” ※2人だけで会話する予定時間がきたら、全員集合すること。 ![]() 8、帰宅後、世話人に連絡する ・男性本人及び女性本人は、お見合いの件で、世話人へお礼の電話をすること。 ・お見合いの返事は2日以内にしましょう。遅くても1週間以内に返事すること。 |
●お見合いのマナー・女性 | ●お見合いのマナー・男性 |
1、お見合いの時間に遅れないこと。 ・女性の場合、身支度に時間をとられます。当日 は、十分な時間的余裕を持って準備しましょう。 時間的な余裕は精神的な余裕につながります。 2、挨拶と姿勢のマナー ・洋室の場合は、椅子から立ち上がって挨拶 します。 ・背中を椅子に付けないこと。 (横柄な態度に見られるので) ・和室の場合は、座布団をはずして挨拶します。 3、会話する時の注意点 ・相手の目を見て話しましょう。 ・笑顔でお話しましょう。 ・相手の話を誠実に聞きましょう。 ・相手を質問攻めにしないこと。 ・自慢話にならないように注意すること。 ・女性の場合、見合いの席での煙草は厳禁です。 ・無口になり過ぎないこと。(寡黙すぎるとNG) ・収入や学歴の話ばかりしないこと。 |
1、お見合いの時間に遅れないこと。 ・男性はお見合い開始予定時間の30分くらい前 に行き、女性側をお迎えするくらいの気持ちで 臨みましょう。 2、挨拶と姿勢のマナー ・洋室の場合は、椅子から立ち上がって挨拶 します。 ・背中を椅子に付けないこと。 (横柄な態度に見られるので) ・貧乏ゆすりしないこと。 ・和室の場合は、座布団をはずして挨拶します。 3、会話する時の注意点 ・相手の目を見て話しましょう。 ・笑顔でお話しましょう。 ・相手の話を誠実に聞きましょう。 ・相手を質問攻めにしないこと。 ・自慢話にならないように注意すること。 ・タバコは控えておきましょう。 ・無口になり過ぎないこと。(寡黙すぎるとNG) |
〜お見合いの準備から婚約・結婚までの流れ〜 |
1、お見合いの釣書の書き方(書式と例文) ・お見合いの家族書の書き方 2、お見合い写真の撮り方(撮影方法) ・お見合い写真を写真館で撮影するメリット 3、お見合いの世話人の選び方 4、お見合いの仲介・世話を依頼する方法 5、お見合い成功させる服装と化粧、髪型 6、お見合いの席順(席次) 7、お見合いの仕方とマナー ※お見合い成功の必勝法 8、お見合い後の返事 ・お見合いの断り方集 ・お見合いの世話人へのお礼 9、交際期間中の注意点 10、婚約 11、結婚 |
スポンサードリンク |
結婚相手・見つけ方 | 結婚相手・職業年収 | 結婚相手・再婚 | 結婚相手・国際結婚 |
都道府県別の結婚相談情報 |
●結婚相談情報 北海道・東北 結婚相談北海道 結婚相談青森 結婚相談岩手 結婚相談宮城 結婚相談秋田 結婚相談山形 結婚相談福島 ●結婚相談情報 関東 結婚相談東京 結婚相談神奈川 結婚相談千葉 結婚相談埼玉 結婚相談茨城 結婚相談栃木 結婚相談群馬 ●結婚相談情報 甲信越 結婚相談山梨 結婚相談長野 結婚相談新潟 ●結婚相談情報 北陸 結婚相談富山 結婚相談石川 結婚相談福井 ●結婚相談情報 東海 結婚相談愛知 結婚相談静岡 結婚相談岐阜 結婚相談三重 ●結婚相談情報 関西 結婚相談大阪 結婚相談兵庫 結婚相談京都 結婚相談滋賀 結婚相談奈良 結婚相談和歌山 ●結婚相談情報 中国 結婚相談広島 結婚相談岡山 結婚相談鳥取 結婚相談島根 結婚相談山口 ●結婚相談情報 四国 結婚相談徳島 結婚相談香川 結婚相談愛媛 結婚相談高知 ●結婚相談情報 九州・沖縄 結婚相談福岡 結婚相談佐賀 結婚相談長崎 結婚相談熊本 結婚相談大分 結婚相談宮崎 結婚相談鹿児島 結婚相談沖縄 |
●全国の政令指定都市 結婚相談札幌市 結婚相談仙台市 結婚相談さいたま市 結婚相談横浜市 結婚相談川崎市 結婚相談千葉市 結婚相談新潟市 結婚相談静岡市 結婚相談浜松市 結婚相談名古屋市 結婚相談京都市 結婚相談大阪市 結婚相談堺市 結婚相談神戸市 結婚相談岡山市 結婚相談広島市 結婚相談福岡市 結婚相談北九州市 |
結婚相談情報サイトはリンクフリーです。 | |||
結婚相談情報のトップ | 結婚相談情報サイトマップ | 免責事項について | 結婚相談情報のリンク |
copyright©2010〜kekkonsoudan All right reserved |